小学生高学年の部2024金賞発表@第1回「うなぎの街」子ども絵画コンクール
2024年11月10日
|
コンテスト&フェア新着情報
|
「うなぎの街」子ども絵画コンクール
☆漆畑花さん 作 「うなぎの玉手箱」

最終審査員 いぬじゅん先生のコメント
「蓋を開けた時のワクワク感が画用紙いっぱいに描かれていました。
真ん中の女の子の後ろにザブンと生まれる水しぶきがとても良かったです。
大きく描かれたうな重がとても美味しそうです。
いぬじゅん」
☆内藤大智さん 作 「出世のまち うなぎのぼり」

最終審査員 稲空穂先生のコメント
「「出世のまち うなぎのぼり」内藤太智さんの作品を選ばせていただきます。
「私の考えた”うなぎの街”という題材をとても上手にイラスト表現されていると感じました。
お城の上のシャチホコうなぎ、音符のうなぎ、そして黄金うなぎの新幹線!
どれも実際見てみたい!と、とても楽しい気持ちになりました。
特に黄金うなぎ新幹線はぜひおもちゃなどで商品化をしてほしいくらいです。
イラストとしても鮮やかな色使いと、細部までとても丁寧に仕上げられていて部屋に飾りたくなりました。
みずみずしく素敵な発想を拝見できとても楽しかったです。
うなぎの可能性をさらに感じました…!」
受賞おめでとうございます。

最終審査員 いぬじゅん先生のコメント
「蓋を開けた時のワクワク感が画用紙いっぱいに描かれていました。
真ん中の女の子の後ろにザブンと生まれる水しぶきがとても良かったです。
大きく描かれたうな重がとても美味しそうです。
いぬじゅん」
☆内藤大智さん 作 「出世のまち うなぎのぼり」

最終審査員 稲空穂先生のコメント
「「出世のまち うなぎのぼり」内藤太智さんの作品を選ばせていただきます。
「私の考えた”うなぎの街”という題材をとても上手にイラスト表現されていると感じました。
お城の上のシャチホコうなぎ、音符のうなぎ、そして黄金うなぎの新幹線!
どれも実際見てみたい!と、とても楽しい気持ちになりました。
特に黄金うなぎ新幹線はぜひおもちゃなどで商品化をしてほしいくらいです。
イラストとしても鮮やかな色使いと、細部までとても丁寧に仕上げられていて部屋に飾りたくなりました。
みずみずしく素敵な発想を拝見できとても楽しかったです。
うなぎの可能性をさらに感じました…!」
受賞おめでとうございます。
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。